できてしまったシミを完全に消すには、なかなか難しいです。
専門の医療機関でのレーザー治療や、投薬治療・・・。
美容皮膚科でのシミ治療は、費用の負担もでてきます。
自宅でのシミ取りクリームや化粧品でのケアも、効果を実感するまでには時間もかかります。
できてしまったシミを消すことも大事です。
ですが、シミ予防にも重点をおかなければいけません。
確実に、シミを予防するためには
「できる前にケア」
することがとても重要です。
まだシミができていなくても、肌の奥にシミ予備軍がいることを知っていますか?
すでに、肌の内部では出てくるシミがたくさん待っているんです。
シミ予備軍を肌に出さないためのケアをしていくことが大事です。
さらには、シミ予備軍を増やさないケアも必要です。
シミができる原因の多くが、紫外線による肌への影響を守るために生成されるメラニンです。
つまり、メラニンを多く作らせないようにすることが、シミ予防のカギとなります。
シミの原因については下記の記事を読んでくださいね。
-
-
シミの原因は1つだけじゃなかった!何に気をつけるべき?!
なぜ、30代~40代になると、シミで悩む人が増えてしまうのでしょうか? 私の場合は20代のころからシミがでてきました。 しかし、多くの人は20代ではそれほどシミにたいして悩みはありません。 30代にな ...
続きを見る
メラニンを作らせないための必要なケア。
それは、ずばり「美白」と「保湿」です。
化粧品を選ぶときは、美白成分の入ったものを選ぶようにしましょう。
美白成分には2つの作用があるので、目的に合った方を選ぶのもポイントです。
・メラニン生成抑制作用
シミやくすみの元となるメラニンを作らせない。
メラニンを生成するチロシナーゼという酵素の活動を抑制する。
メラノサイトに指令を出す情報伝達物質の働きを阻害する。
・メラニン還元作用
既にできてしまっている、シミやくすみを薄くする。
チロシナーゼに効果的な美白成分
ビタミンC誘導体・ハイドロキノン・アルブチン・プラセンタエキス・
エラグ酸・コウジ酸・レチノールなど
・メラニン還元作用に効果的な成分
カモミラET・トラネキサム酸(肝斑に効くとされている)・t-AMCHAなど
・その他美白成分
ビタミンC誘導体・ハイドロキノン
・保湿成分
保湿に有効な成分は、セラミドやヒアルロン酸・コラーゲンといったものです。
美白化粧品はあくまでも、日焼けによるシミを防ぐのが目的です。
効果が誰でも得られるというものではありません。
肌のタイプによっては、悪化させることもあるので注意が必要です。
さらには、紫外線対策も合わせて行いましょう。
日焼け止めや、日傘、飲む日焼け止めサプリなど。
シミは肌に入り込むと、シミ予備軍になります。
自分のシミの種類、年齢などを考えて、シミ取りクリームを選ぶようにしてくださいね。
今あるシミと、シミを予防できるケアが、一緒になっているタイプのものを選ぶと楽ですね。